2児のママの子育て奮闘記と徒然

子育ての事をメインに時にエンタメを書いています。

【子育て】我慢はさせるもの?それともするもの?

こんばんわ!!

もりのママです★

 

我慢ってさせるものですか?それともするものですか?

子育てをしていると頻繁に使ってしまう我慢して!!って言葉

我慢はするものなのか?させるものなのか?・・・

 

親は自分が苦労したくないからとか、子供のためにとか思って

我慢しなさいと言います。

そもそも幼い子供に我慢をしなさいと言っても伝わっているのか?って

考えたことありますか?

多くの人はついつい考えるより先に言っていると思います。

私もそうです。

 

ですが我慢をしてと伝えた後の子供の反応を見てみると、

全く伝わっていないのです。

それはなぜか・・・。

年齢や理解にあった説明が出来ていないからです。

 

息子が4歳ぐらいの時の話をします。

3か月に1回の精神科を受診するために病院に行った時の事です。

病院は広いので息子はついつい走り回ってしまいます。

その頃の私は周りから変な目で見られたくないからの一心で

息子に病院は走るところじゃない!!やめなさい!!ときつく言って

我慢させるように言っていました。

息子は一向に走るのをやめようとはしません。

 

今になって思い返すとその時の私は息子に適した我慢の伝え方が

出来ていませんでした。

そもそも息子はその時我慢という事を理解していなかったのです。

ただなんとなくやっていたという方が正しいかもしれません。

 

今現在も我慢については理解できていないことの方が多く、我慢は

目に見えないから息子は苦戦するのです。

理解できないからしなくていいのか?というとそうではありません。

1人で誰のお世話にもならずに暮らしているのなら別ですが、

必ずと言っていいほど誰かの世話になっています。

つまり集団で生活していると嫌でも我慢しないといけないわけです。

 

我慢をしてほしければ注意ばかりをするのはよくないのだと。

先ほどの病院の件を今の息子と行くときは、病院では走らないよ!!と伝えるのでなく

青色の椅子に座ろう!!と言うようにしています★

 

結果どうなったかというと、待ち時間ずっと座っていることは困難ではあるものの

走ることは格段と減りました。

走らないよ!!と伝えると一瞬は走らないですが持続性は低いです。

皆さんも経験はありませんか?親に触ってはいけないよとか、入ったらいけないよ

とか言われると入りたくなる等・・・。感覚の問題ではあると思いますが注意されると

余計にやりたくなる。

 

我慢も伝え方しだいではしてくれるのではないだろうか?

勿論効果を発揮させるには何回も練習をしたり、試案を繰り返す必要がありますが。

 

現在の状況に何かしらもやもやしているのだとしたら、一つの方法として

アプローチを変えてみるのもありだと思います。

新しいことをする時には何かしらのストレスがありますが、

子供も大人も同じなので安心してください。

少しでも子供が我慢出来たら褒めてあげてください。

叱られる、指摘を受けることばかりで褒められなければ

心が壊れてしまうので褒めて大好きの気持ちを伝えてあげて下さい。

褒めることこそが一番難しいですがね(笑)

 

では次回