2児のママの子育て奮闘記と徒然

子育ての事をメインに時にエンタメを書いています。

【子育て】発達障害児の感覚過敏って?何?

こんばんわ!!

もりのママです。

本日2回目の内容は表題にも書きましたが感覚過敏についてです。

皆さんは感覚過敏や感覚鈍麻って聞いたことあります?

私は何となく理解はしていたつもりでしたがそこまで正直気にしていなかったんです。

 

kabin.life

発達障害児の親になると色々なところに行くたびに最初の問診のようなもので

必ずと言っていいぐらいに聞かれるんですよね。

自分自身があまり経験していないことの質問をされた時って少し戸惑ったりしませんか?

私はこの質問をされたとき当初はかなり戸惑っていました。

過敏?鈍麻?そんなのあまりわかんないなぁと

 

勿論それから数年たった今では息子のことを少しはわかってきたつもりだし、

発達障害についても少しは知識をつけたつもりなので。

感覚過敏や鈍麻って病気ではないんですよね。

あくまでも症状であってだからこそ理解されにくいんですよね。

何故なら同じ感覚ではないから・・・。

例えば

A君とBさんがいるとして

A君→特に何も

Bさん→味覚が敏感、嗅覚が敏感

給食でBさんはいつも残すことが多く、好き嫌いが多いとA君が思っていました。

でも実際はそうではなく・・・。

Bさんも食べたいとは思っているけど臭いのせいで食べたくても気持ち悪くなったり、

味が受け付けられず食べれない。

味覚に関しては伝えることは正直難しい部分もあるかもしれませんが、

臭いに関しては対策がとれることも多いんですよね。

あくまでも個人的意見なのでデーターがあるわけではないです。

 

ちなみ我が家の息子は物凄く偏食です。

それは好き嫌いの部分もあると思いますが過敏な部分もあるんです。

息子の場合はねぎ系やお肉がダメなのです。

最初の頃は折角作ったのに食べてくれない・・・。

物凄くイライラした時もありました!!私の完全なる勉強不足でした。

今は結構割り切っていて作るしお皿に一口は置くけど食べれないからと言って

どうこうという事はありません。

別にお肉が食べれなくてもいいじゃない!!他のもので食べれるものがあればよくない?そう思えるようになりました。

1口食べたときはとても頑張ってくれたんだなと思います。

私が無理やり食べさせたわけではなく、自分で判断して1口食べたのなら息子は凄く頑張って選択したんだと思います。

 

その逆で感覚鈍麻というのも存在します。

よく聞くのが痛みに鈍感。

例えば娘はお家の庭でこけて膝から血が出るとわんわん泣きます。

子供なら上記のようなイメージですよね。

息子の場合はよっぽど激しく怪我しない限り泣きわめくことがないんですよね。

なのでこちらの感覚が鈍感なほうに関してはこちらが気にするようにしといてあげないといけないなと思っています。

 

当事者じゃないからわからないし、理解しにくいのもありますが実際に

困っている人も世の中にはいるわけなのでそういう症状の人もいると

頭の隅に入れておいて頂けたら嬉しいです。

 

内容が浅くてすいません。

もう少し勉強しますね。

ではまた次回