2児のママの子育て奮闘記と徒然

子育ての事をメインに時にエンタメを書いています。

【子育て】かまって行動の意味

こんばんわ!!

もりのママです。

本日は3歳で現在年少の我が家の娘について書きます。

 

我が家の家族構成

パパ→大人しいタイプの最年長

私→やらなきゃが空まわってイライラ

息子→発達障害の年長

娘→年少で絶賛かまってちゃん

 

娘がかまってちゃんになった理由

元々下の子なのでかまってちゃん思考ではあったものの

今ほどはひどくありませんでした。

 

娘がかまってちゃんになりはじめたのは息子の事で

動くことが増えたのが大きく影響しています。

特に最近は息子の就学関係だったり、放課後等デイサービスの見学だったり

今までと色々変わってきたから気持ちがついていかないのも無理はありません。

 

娘は家族が大好きだからよく家族を観察しています。

その為か周りの変化にも物凄く敏感になっていて自分だけ置いていかれるのでは

ないかと考えているようにも見えます。

特に息子の事が大好きでずっと一緒に幼稚園に行けると思っているためか

小学校の話が出始めてからなぜなぜ攻撃が強くなり注意しても行動をやめなかったり。

 

その行動の原因は寂しさと不安からくるものが多いと感じます。

下の子は産まれた時から上の子の存在があり、いつも一緒が当たり前と

思っているので上の子が先に行くと不安でたまらないのです。

上の子がそばにいてくれることで安心を感じていたのに、小学校に行くと

家に帰ってくるまで会えないから不安なんでしょう。

 

じゃあどうやって不安を取り除こうか・・・

寂しさを取り除こうか・・・

私が娘になれるわけではないので娘に少しずつわかってもらうしか

ないのです。

親は不安や寂しさを消してあげることは出来ません。

一緒に考えることは出来るので何か娘にとってプラスになるものを見つけます。

 

1日少しの時間でも娘との時間、息子との時間を作れれば気持ちの上で

少しは落ち着くと信じています。

現状は中々時間をうまく使えていなくて寂しい思いをさせてしまっています。

寝る前の時間を少し長くとって触れ合える時間を作ります。

 

今後の課題

娘や息子のアピールを無視しない

1日の終わりにはコミュニケーションの時間をとる

子供のいいところをしっかりとみる

 

現実は甘くないのは周知の事実です。

行動を起こさないと変わらないのも事実です。

上手くいかなくてもいい、失敗してもいい行動をして修正をしていけばいいのだから。

娘のかまって行動にもうまく対応できるようになるといいな!!

 

では次回