2児のママの子育て奮闘記と徒然

子育ての事をメインに時にエンタメを書いています。

【子育て】日課と突発的なこと

こんばんわ!!

もりのママです。

今日もまた我が家の息子のことを書きたいと思います。

時々娘のことも交えながら・・・。

 

毎日の決まり事

大人でも一日の決まりごとがあるように子供の生活においても

決まり事というか日課がありますよね。

例えば幼稚園に行く日のことを基準に書きます。

①起床

②手洗い

③朝ごはん

④トイレ

⑤手洗い・歯磨き

⑥体温測定

⑦お着換え

⑧出発

ざっくりと書くとこんな内容を登園の日には行っています。

当然毎日やらないといけないことだから、時間はかかったとしても自分の脳みそにはインプットされるわけで・・・。

 

突発的なこと

毎日同じように生活をしたくても、突発的な事ってありますよね。

本当は今日幼稚園に登園だってなっていても、コロナの為学級閉鎖になったりすると子供が予想していたことではないことが現実には起きているわけですよね。

息子のように発達障害の子の中には決まっていることではないことが起きたとき、どうしていいかが理解できないんですよね。

泣き出してしまったり、怒りでしてしまったり、暴れたりと・・・。

我が子の場合はとりあえず大きな声で叫ぶが多いですね(;´・ω・)

 

事前にわかっている場合

幼稚園において息子の補助の先生がお休みされるのが事前にわかっている場合、

息子本人に伝えてもらったり私から伝えるようにしています。

事前に伝えることの意味って何かあるの?って思われるかもしれませんが、

少しでも心にゆとりを持って貰う為に伝えるようにしています。

勿論伝えたことで理解できているかはわかりませんが、親自身も伝えたという安心感が欲しいのだと思います。

 

事前にわからないから困る

突発的におこる事って大人でも少し動揺することがあると思うんです。

私は特に動揺するタイプです。

大人でも動揺するんだから知的に遅れがある子にとってはかなりの不安ですよね。

なので開き直るというと少し違うかもしれませんが、私は泣きたいなら泣いたらいいと思ってますし、叫びたいなら叫んだらいいと思っています。

勿論現実が理解できなくて他人や自分を傷つけるのだったら当然注意はしますがね・・・。

ただね思うんですよね。

世の中には突発的な事の方が多いと思うので、時間がかかっても態勢がつくといいななんて思っています。

 

まとめ

本当は今日書きたい内容は別にあったのですが、息子の園生活の話を聞いていたらこちらを先に書かないといけないと思いました。

上手くまとめられていなくて申し訳ありません。

今後は突発的な事がおこった時どのように対応するかを考えないといけないなとも思ったり・・・。

開き直る的な事を上記では書いてはいたのですが、いざの時とかのことも含めて真剣に考えるべきところは考えておかないといけないなと。

どんな突発的なことがあってもどしーんと構えられるような子になって欲しいと思います。

 

ではまた次回