2児のママの子育て奮闘記と徒然

子育ての事をメインに時にエンタメを書いています。

【子育て】放課後等デイサービスへの見学

こんばんわ!!

もりのママです。

今回も息子の事です(笑)息子大好きかよ!!って突込みがそろそろきそう。

 

本日の内容は放課後等デイサービスの見学の話をしたいと思います。

 

ちなみに関連ブログ

haruaya-mama2126.hatenablog.com

haruaya-mama2126.hatenablog.com今月実は3件お話を聞きに行きました。

今日行ったところが3件目で・・・。

 

放課後等デイサービスもこの数年で何件も増えたらしく、

正直結構探すのに頭を抱えるんですよね。

というのも少し人の意見に左右されてしまう傾向にあるので

もっともらしく語られるとここでいいのかもや、ここがいいのかも

ってなってしまうんですよね。

 

改めて我が家の放課後等デイサービスの選ぶ基準は

①息子の出来るを伸ばしてくれるところ

②息子が通いやすいと思えるところ

③相談がしやすいところ

 

発達障害の子供を育てていると、なんでもないことでも物凄く

悩んでしまう事ってあるんですよね。

一人で抱え込むとそれこそ深い闇に足を突っ込んで

中々出てこれないんですよね(;´・ω・)

そんな時に話を聞いてくれる環境があるととても

心強いんですよね。これはあくまでも親視点ですがね。

 

絶対条件で譲れないのは、息子が楽しくというか

苦痛だと思えず通えるところです。

何故なら通うのは私でも、主人でも、娘でもないので

息子本人の通えるところでないと意味がありません。

でも発達障害の子供って自分の意見言えない子もいるんじゃ

ないの?って思われる方もいますよね。

息子を例にするとそこまでも発言はまだできません。

気になるのはどうやって判断するの?だと思うんですよね。

それは単純に体験や見学に行った時の息子の表情です。

もっと深く言うと、事業所の建物に入れるかとかそれぐらいの

レベルから始まります。

中には建物を嫌がるときもあるので・・・。

難しいですよね(;´・ω・)

 

本当なら夫婦で見学や相談に行けるのが一番なのですが

このご時世なので保護者は子供に対して一名でと言われる事業所も

あるんですよね。

なのでいかに私がうまく主人に伝えられるかがカギになることもあるんですよね。

 

皆さんは放課後等デイサービスを選ばれるとき苦労したこととか

ありますか?

よろしければコメントで教えてください。

 

あっという間に小学生になるんですよね!!

今の時間を大事にしながら少し先を見据えていかないといけないなと

思っています。

今後どうなるか楽しみです。

ではまた次回