2児のママの子育て奮闘記と徒然

子育ての事をメインに時にエンタメを書いています。

【子育て】どこに視点を置くかで気持ちが変わる

こんばんわ!!

もりのママです★

本日2度目の記事はまたしても子育ての事です。

って言っても私のブログのほとんどが子育てですがね(笑)

 

今回の件もこのブログには何回も出てきていることなので

知ってるよって方も多いかもしれません。

ですが結構大事な気がするのでまた書いていきたいと思います。

 

子育てをしているとどうしても周りの子供と比較することってありませんか?

例えば最初のころだと住んでる自治体での健診

同じ月齢の子が自分の子より出来ていると、凄く不安で心配で焦りが加速します。

その時って正直な事を言うと自分の子供の方が劣っていて、

こんなに頑張っているのに何でという自分に対しての気持ちが凄くあると思うんです。

それはある意味仕方のないことです。

改善がすぐに出来たらいいのですが簡単に改善できないから苦労するんですよね。

 

私が最近やっていることというか、意識し始めた事は

周りと勿論比較してしまう事はあります。

例えば

公園で遊んでいて同じクラスのお友達が鉄棒をしていたとします。

○○ちゃんは鉄棒出来るんだ!!

 

以前の私なら同じ歳なのに鉄棒も出来ない・・・。

どうしよう!!ってなっていました。

 

今は頑張って練習したんだろうね★

将来はスポーツ選手になるのかな?と考えたり

その時に自分の子供にも鉄棒握ってみる?と聞いて握ってくれたら

この前よりは頑張れたね★

握れなかったとしても責めずに、気分もあるからねと割り切るようにしています。

 

そして大前提によそはよそ!!うちはうち★

あえて声に出して言ってみたり(笑)

そうすると何が自分の中で起きるのか・・・。

個人的な意見になってきますが、よそはよそと口に出すことで

あぁ私は今よそに目が向いていたんだと認識しすぐにまた

我が子の方に目を向けることが出来ます。

 

後は意識をしないと難しいかもしれませんが、我が子の出来るに物凄く

意識を持っていきます。

運動は確かに苦手かもしれないけど、本は大好きとか

音楽を覚えるのは早いとか、お友達と話せるとか

なんでもいいです。自分の子のいいところに目を向けてください。

すると気持ちの上でですが出来ないことが物凄く小さく感じる気がします。

 

出来ないことを必死にさせるよりは、出来ることを一生懸命する。

出来ることを一生懸命して褒められると自信がついてくる。

すると少しだけ出来ないことをちょっとはやろうとしてくれる。

苦手なものや出来ないもの大人でもあります。

完璧に出来る人なんていません★

成功者はなんでなんでも出来るように思うのか?

個人的な意見だと出来るを追求し出来るを前面に押し出しているから

他の事も出来るんじゃないかって思ってしまうのではないかと。

成功者のすべてを知っているわけではないので、出来ない苦手であればそれを

素直に認め助けてくれる人に頼るのが一番だとも思います。

そこのとらえ方は人それぞれなので(笑)

 

周りと比較しすぎて苦しい時は、一度止まって落ち着いたら進んだらいいと思います。

 

少しでも皆さんが楽しく子育てできますように!!

ではまた次回